手に収まる歴史

のんびりアンティークコイン

  • コインをプレゼント
  • 日本の最高勲章
  • 用語集
  1. HOME >
  2. 材質 >
  3. 銀 >

銀

米国5セント銀貨

1801年~1900年 米州 銀

米国5セント銀貨(CAPPED BUST・1834年)

2023/5/19  

1829年から1837年にかけて、米国でCapped Bustと呼ばれる5セント銀貨が発行されました。リバティーキャップ(帽子)をかぶっているのが特徴です。 5セント銀貨の外観 5セント銀貨ですから直 ...

米国ハーフダラー

1901年~ 米州 銀

米国ハーフダラー【Old Spanish Trail】

2023/5/5  

米国は多数の記念銀貨を発行してきました。今回はその中の1枚、1935年に発行されたハーフダラー(50セント)記念銀貨を紹介します。 古きスペイン人の足跡 Old Spanish Trail この銀貨の ...

1グロッシェン銀貨

1801年~1900年 銀

19世紀の銀貨3枚(プレゼント用)

2022/11/21  

ゆったり為替は時折、コインをプレゼントしています。そこで、もらった人がコインの内容を確認できるように記事を掲載します。すなわち、この記事は一般向けでないのですが、ちゃんとした(?)コイン紹介記事です。 ...

シドン・ダブルシュケル銀貨

古代全域 銀 ~600年

シドンのダブルシュケル銀貨(アケメネス朝)

2023/10/9  

アケメネス朝ペルシア。紀元前550年から紀元前330年の220年間にわたって、バルカン半島から今のパキスタンあたりを支配した巨大国家です。 あまりに巨大な国家ですので、王様が全てを支配するのは難しかっ ...

ドイツ領ニューギニアの5マルク銀貨

1801年~1900年 アジア・オセアニア 銀

ドイツ領ニューギニアの銀貨(極楽鳥)

2022/8/20  

極楽鳥のデザインで有名な、ドイツ領ニューギニアの銀貨。今回は、この銀貨の発行者やデザイン制作者等にまつわる話を紹介します。 極楽鳥コインのデザイン ドイツ領ニューギニアは、世界史の中で位置付けると目立 ...

ロードアイランド300周年記念銀貨

1901年~ 米州 銀

ロードアイランド300周年記念銀貨【米国】

2022/7/12  

アメリカ合衆国に、ロードアイランド州という米国最小の州があります。その州都プロビデンス市設立300周年を記念して、1936年に記念銀貨が発行されました。そこで、デザインや歴史、さらには発行をめぐるゴタ ...

射撃祭コイン

1901年~ その他欧州 金 銀

スイス射撃祭コイン(1934年&1939年)

2022/5/25  

スイス射撃祭コインは、1885年を最後に発行が途絶えていました。しかし、ラテン通貨同盟の終了を受けて、1934年と1939年の2回にわたって再発行されました。そこで、これらのコインを概観します。 18 ...

射撃祭コイン

1801年~1900年 その他欧州 銀

スイス射撃祭コイン(1842年~1885年)

2023/5/19  

スイスでは、様々な射撃祭が開催されてきました。そして、記念コインが発行されることもありました。この記事では、1842年から1885年にかけて発行されたコインを中心に概観します。 射撃祭とは 射撃祭とは ...

アテネのテトラドラクマ銀貨

古代全域 銀 ~600年

アテネのテトラドラクマ銀貨【古代ギリシャ】

2022/8/2  

古代コインを眺めると、古代ギリシャのテトラドラクマ銀貨に遭遇します。2,000年以上も前のコインなのに、現代に数多く残されているのが驚きです。どれほど大量に生産され、そしてヨーロッパ世界に浸透したのか ...

1ピアストル銀貨

1601年~1800年 ドイツ 銀

フリードリヒ2世の1ピアストル銀貨(プロイセン)

2022/5/15  

ブランデンブルク・プロイセン(Brandenburg-Prussia)は、現在のブランデンブルク州からポーランド北部にまたがる地域です。今回は、この地域を統治したフリードリヒ2世の1ピアストル銀貨を紹 ...

1 2 Next »

当ブログ限定

注目!
ハーフペニー
ハーフペニーをプレゼント!

ハーフペニー青銅貨のデザイン プレゼントでもらえるコインのデザインは、下の通りです。上側は、エリザベス女王です。製造年代は1954年~1970年ですから、肖像が若いです。下側は、ゴールデン・ハインド号 ...

続きを見る

当ブログ内検索

カテゴリー

  • 地域
    • イギリス
    • ドイツ
    • その他欧州
    • 米州
    • 中東・アフリカ
    • アジア・オセアニア
    • 日本
    • 古代全域
  • 時代別
    • 1901年~
    • 1801年~1900年
    • 1601年~1800年
    • ~600年
  • 材質
    • 金
    • 銀
    • その他金属
  • メダル
  • 投資
  • 概要・雑学

ツイッター

Tweets by ntqcns

運営者情報

ゆったり為替
「FXゆったりトレード派」運営者情報に移動します。

お問い合わせ
「のんびりアンティークコイン」に関するお問い合わせは、こちらからお願いします。
  • プライバシーポリシー、免責事項等
本ブログの目的は情報提供であり、投資助言または投資勧誘等を行うものではありません。 本ブログの情報は、その完全性・正確性・有用性について保証しません。閲覧者が、本ブログの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても、本ブログ運用者は一切の責任を負いません。
本ブログは、直接の販売を行っておりません。商品・サービスに関するお問い合わせは、商品・サービスを提供している各社に直接照会下さいますようお願いします。

手に収まる歴史

のんびりアンティークコイン

© 2025 のんびりアンティークコイン