antiquecoins

フェリペ4世の50レアル銀貨

概要・雑学

ローラーダイ(コインの刻印方法)

2022/6/9  

ローラーダイとは、コイン製造時に使う金型の一種です。1600年代~1700年代のヨーロッパで使用され、一般的な金型と使い方が異なります。そこで、ローラーダイの仕組みと、この方法で作られたコインを紹介し ...

ロードアイランド300周年記念銀貨

1901年~ 米州

ロードアイランド300周年記念銀貨【米国】

2022/7/12  

アメリカ合衆国に、ロードアイランド州という米国最小の州があります。その州都プロビデンス市設立300周年を記念して、1936年に記念銀貨が発行されました。そこで、デザインや歴史、さらには発行をめぐるゴタ ...

概要・雑学

アンティークコインの用語集

2022/6/22  

当ブログへの記事追加と並行して、単語を追記していきます。 ・影打ち(陰打ち) コインの両面に、同じデザインが刻印されてしまうエラー。流通前の造幣局チェックがあるため、通常は市場に流通しない。チェックを ...

英領インド15ルピー金貨

概要・雑学

リストライク(再鋳貨)の種類と価値

2022/10/20  

リストライク(再鋳貨)という言葉を聞くと、再発行コインだと分かります。しかし、リストライクには意味がいくつかあります。そこで、それぞれの違いなどを紹介します。 リストライクの種類 最初に、2つの意味を ...

エリザベス2世・5ポンド

イギリス 概要・雑学

イギリスのコインの特徴【顔の向き】

2022/10/23  

イギリスのコインの特徴の一つに、「顔の向き」があります。 代ごとに顔の向きが入れ替わる イギリスのコインには国王の肖像が描かれ、顔は右または左を向いています。そして、代が変わるごとに、顔の向きが右・左 ...

スエズ運河1フラン

1801年~1900年 その他金属 中東・アフリカ

スエズ運河建設時の代用貨幣(トークン)

2024/3/11  

スエズ運河はエジプトにあり、全長193km、幅200mほど、深さ24mほどという巨大さです。完成当初の幅はもっと狭かったのですが、巨大なことに変わりはなく、建設期間は1859年から1869年まで10年 ...

射撃祭コイン

1901年~ その他欧州

スイス射撃祭コイン(1934年&1939年)

2022/5/25  

スイス射撃祭コインは、1885年を最後に発行が途絶えていました。しかし、ラテン通貨同盟の終了を受けて、1934年と1939年の2回にわたって再発行されました。そこで、これらのコインを概観します。 18 ...

射撃祭コイン

1801年~1900年 その他欧州

スイス射撃祭コイン(1842年~1885年)

2023/5/19  

スイスでは、様々な射撃祭が開催されてきました。そして、記念コインが発行されることもありました。この記事では、1842年から1885年にかけて発行されたコインを中心に概観します。 射撃祭とは 射撃祭とは ...

スイス・トゥールガウ州ヴェインフェルデン射撃祭記念

メダル

コインとメダルの違い

2022/6/21  

アンティークコインを眺めていると、コインに並んでメダルがあることに気づくかもしれません。そして、この2つは似ているものの、価格はメダルの方が安いことが分かります。すなわち、コインとメダルは相場が異なり ...

アテネのテトラドラクマ銀貨

古代全域 ~600年

アテネのテトラドラクマ銀貨【古代ギリシャ】

2022/8/2  

古代コインを眺めると、古代ギリシャのテトラドラクマ銀貨に遭遇します。2,000年以上も前のコインなのに、現代に数多く残されているのが驚きです。どれほど大量に生産され、そしてヨーロッパ世界に浸透したのか ...