手に収まる歴史

のんびりアンティークコイン

  • コインをプレゼント
  • 日本の最高勲章
  • 用語集
  1. HOME >
  2. 材質 >
  3. 金 >

金

ペルーの8エスクード金貨

1601年~1800年 1801年~1900年 米州 金

ペルーのアンティークコインの読み方

2022/5/18  

ペルーのアンティークコインを見ると、アルファベット2文字の組み合わせが書いてあり、あたかも暗号のようです。また、コイン販売ページ等を見ると、このアルファベットが何の注釈もなく書いてあります。 例として ...

1601年~1800年 1801年~1900年 日本 金

小判の品質・製造方法・価格

2022/5/16  

下に、2枚の小判を並べました(左側が表、右側が裏)。色がやや異なることが分かるものの、この画像だけでいつの時代に作られたものか判断するのは、プロやマニアでない限り難しいでしょう。 画像引用:(株)ダル ...

大勲位菊花章頸飾

1801年~1900年 1901年~ 日本 金

大勲位菊花章頸飾【日本の最高勲章】

2023/7/29  

大勲位菊花章頸飾(だいくんい・きっかしょう・けいしょく)は日本の最高勲章であり、明治21年(1888年)に制定されました。頸飾(けいしょく)は、首飾りという意味です。 この勲章は、一般に流出することは ...

ラムダカット

1601年~1800年 ドイツ 金

羊の金貨「ラムダカット」【神聖ローマ帝国】

2022/5/19  

アンティークコインのデザインは、為政者の肖像や紋章が多いです。ところが、漫画的な絵が採用される場合があります。今回はそんなコインを紹介します。 地球に乗った羊 下の金貨は、神聖ローマ帝国(現在のドイツ ...

« Prev 1 2

当ブログ限定

注目!
ハーフペニー
ハーフペニーをプレゼント!

ハーフペニー青銅貨のデザイン プレゼントでもらえるコインのデザインは、下の通りです。上側は、エリザベス女王です。製造年代は1954年~1970年ですから、肖像が若いです。下側は、ゴールデン・ハインド号 ...

続きを見る

当ブログ内検索

カテゴリー

  • 地域
    • イギリス
    • ドイツ
    • その他欧州
    • 米州
    • 中東・アフリカ
    • アジア・オセアニア
    • 日本
    • 古代全域
  • 時代別
    • 1901年~
    • 1801年~1900年
    • 1601年~1800年
    • ~600年
  • 材質
    • 金
    • 銀
    • その他金属
  • メダル
  • 投資
  • 概要・雑学

ツイッター

Tweets by ntqcns

運営者情報

ゆったり為替
「FXゆったりトレード派」運営者情報に移動します。

お問い合わせ
「のんびりアンティークコイン」に関するお問い合わせは、こちらからお願いします。
  • プライバシーポリシー、免責事項等
本ブログの目的は情報提供であり、投資助言または投資勧誘等を行うものではありません。 本ブログの情報は、その完全性・正確性・有用性について保証しません。閲覧者が、本ブログの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても、本ブログ運用者は一切の責任を負いません。
本ブログは、直接の販売を行っておりません。商品・サービスに関するお問い合わせは、商品・サービスを提供している各社に直接照会下さいますようお願いします。

手に収まる歴史

のんびりアンティークコイン

© 2025 のんびりアンティークコイン